
この時期のおすすめは、
昔から梅雨の水を飲んで美味しくなると言われる
「ハモ」ですね。
「ハモ」の名前は「食む(はむ)」から付いたところからも
想像できますが、とにかく噛みます

活きてるのを〆る時には要注意です。
さて、美味しい(有名な)食べ方と言えば、
湯引きをした「ぼたんはも」
胡瓜と酢物にした「はもきゅう」
1日じっくり煮詰めたタレで焼く「はものかばやき」
などなど、
私は、骨や頭でじっくり煮出したハモ出汁で作る「うしお」が好きです

淡白な身からは想像でない、しっかりとしたコク、
なのに、すっきりとした後味。
今が旬の「じゅんさい」と相性が抜群。
料理屋さんの定番なんだけど、これは何度でも味わいたいなぁ・・。