今年のフグの仕入価格は、例年よりちょっと高いですが、
今年も昨年と同じ価格コース(てっぴ、てっさ、てっちり、雑炊)5000円を
致しておりますので是非お越し下さいね〜

さて、ふぐの免許ですが、各県で易しさが違います。
徳島は講習を受け、実技には1時間も時間をくれ、
水洗い(解体)と毒の有無に分ければ取得できました。
噂で東京でフグの免許を取るには、
30分で水洗い、鮫皮ひき、刺身を数枚切る所までやらないと
合格しない

東京の試験内容通りじゃ面白くないので、
鮫皮は細く切る所までやる。片身を全部てっさにする。
てっちり用の部位は普段出してる状態まで綺麗にする。
と目標を立てましたが・・
これを30分でやれるだろうか・・?
ちょっと無理かも・・・

いやぁ〜やればできるもんです。自分でも驚きの23分

知らん間に上達してるんやなぁ

でも普段、このペースで料理していると、
スピードに気を取られ、いつかミスや見落としをしてしまいそうだから、
お客さんに出す料理では今まで通り、時間よりも確実にやる事が大事だとも、
痛感しました。